ボーンインショートリブとはなんぞや?

名前の意味するところ

ボーンインショートリブは一体何なの?その答えを知るには、原語で表記するとわかりやすいかもしれません。英語でBone-in Short Ribと書かれます。一般的には牛肉の種類の一つを指します。Ribとは胴の部分、つまりバラの部分です。バラ肉は赤身と脂身がバランスよく入り交ざり、とてもきれいな霜降りになる部位です。さらにBone-inですから、骨付きの胴、骨付きバラ肉の事なんですね。

焼肉屋さんに行くと「骨付きカルビ」という名前になります。余談ですが、カルビは韓国語、バラは日本語で腹(はら)が変化していってバラになったのだと思います。名前は違えど、ショートリブもカルビもバラもどれも同じ部位の事なんです。興味深い…そんなことを思うのは言語オタクの私だけでしょうか。

ボーンインショートリブ
 
1.5cm位にスライスしたもの

なぜに骨がつく?

お肉でなぜ骨が付いているものが売っているのか?理由についてご存じでしょうか。どの国の料理でも、骨を使ってスープストックやだし、さらにはラーメンのスープを作ったりしますね。その秘密は、うま味が骨にギュッと詰まっているからなのです!骨の近くの肉には、うま味成分が多いと言われています。骨付きのチキンレッグが骨なしのモモ肉より美味しく感じるのは、このためなんです。

骨ってスゴイ!!何気なく避けてしまったりしてしまいますが、肉ファンには骨付きの方がいいという人もいるくらいです。

どうやって食べる?

なんだかよくわからないけど、美味しいらしいという事はわかったけど、どうやって食べるの?そんなことを思う方がいらっしゃると思います。そこで、いろいろな食べ方をご提案させて頂ければと思います。

塩コショウをふって、ステーキとして焼いて食べるのがおすすめです。肉の味そのものを十分に堪能することが出来ます。バーベキューでもOK!焼肉としてもOK!!とにかく焼いてみてください!肉を食べている満足感も高くて、友人たちや家族と集まるときに大活躍すること間違えありません!

BBQ

焼いて肉汁がジュワーっと滴り落ちます。メインディッシュとしても存在感抜群です。

その他にも韓国風に甘辛の味付けで、香ばしいカルビを作ったりも出来ますよ。豆板醤、砂糖、ニンニク、ショウガに一定の時間をおいて漬け込んで、焼きます。やっぱり焼きます。仕上げにはちみつやネギをいれて食欲がとてもそそられる韓国風のカルビにしたりもできます!

ぜひ食べてみてくださいね!

ご登録いただきありがとうございます!
このメールアドレスは既に登録されています