サイドバー
Categories
最近の記事
-
お待たせしました!ビーフパティ再開します! August 24, 2024
-
年末年始の営業日のお知らせ December 18, 2023
-
チャットで問い合わせ可能になりました! November 22, 2023
Featured Products
-
教えてお肉屋さん!完全解説!お肉の冷凍と解凍ガイド
投稿 @298Eri近年まとめ買いすることが増え、家庭用冷蔵庫の冷凍室の技術の発達で食品を冷凍する方も増えていると思います。実際のところどのくらい冷凍できるのか?冷凍ってどうなの?安全に解凍する方法などご紹介します! 食品ロスが声高に言われる今、上手に冷凍庫を使って長く美味しくお肉を食べましょう! どうしてお肉を冷凍するの? お肉を長期保存をするのに冷凍することはとても簡単で、安全なんです。正しく冷凍すれば、お肉を一時停止したような感じで鮮度を保つことができます。きちんとすれば、お肉が冷凍やけしたり、ダメになることを防ぐことができます。 冷凍庫から一度でも出してしまうと、せっかくの一時停止の状態が解けてしまい、細菌が繁殖する原因となりますのでご注意ください。 冷凍焼けの仕組み 冷凍焼けは、乾燥や酸化が原因で起こります。お肉が空気に触れることで起きます。冷凍室でお肉が正しく保管されていなかったり、密封したと思っても実は穴が開いていて空気が漏れてしまっていたりすると起こってしまいます。万が一冷凍焼けしてしまっていても、その部分を切ればまだ食べることは出来ます。 冷凍焼けした部分は、グレーのような茶色く変色しますので、見つけやすいので簡単に切り取れます。 冷凍で細菌を取り除くことはできるの? 残念ながらできません。ほとんどの細菌は冷凍しても生き残ります。ただ活動しなくなるだけです。 ですので、冷凍のお肉は半永久的に保存できますが、時間と共に肉質も味も風味も落ちていきます。 お肉を解凍すると、凍っていた水分が解けます。細菌が活動する理想の状態になります。 温度が上がると、細菌の活動も増えますので覚えておくといいかもしれません。 危険ゾーンといわれる温度帯 細菌が一番好む温度帯は8°C~ 63°C です。活動が活発になり、細菌が増えます。お肉を解凍するのに適しているのは、冷蔵庫で一晩ゆっくり寝かせることです。冷蔵庫は5℃以下に設定されていると思まスので、細菌が増えない温度になっています。 お肉を冷凍するのに一番いい方法は? ポーションごと等小分けに冷凍するのが最適です。例えばステーキなら、必要最小限の枚数をラップして、密封袋に入れてしまうのがおすすめです。冷凍も解凍も短い時間ですみます! お肉をしまうときには、空気にできるだけ触れさせないように真空袋を使うのもおすすめです。もしくはご家庭用の密封袋も空気が入らないようにしてみてください。 どんなお肉を冷凍したらいい? チルドのお肉は鶏肉であっても、消費期限以内であれば冷凍可能です。但し、1度でも冷凍されたものはしないでください。 調理されたお肉も前に冷凍されていなければ、冷凍OKです。 冷凍するタイミングは買ったその日がおすすめです。一番いい鮮度の状態で冷凍させられることです。 生肉の解凍方法 室温で解凍しないでください。理想は5℃以下で完全解凍してください。電子レンジで解凍すると、うま味成分が含まれるドリップと言われる肉汁が出てしまい風味も失われてします。お肉のうま味が逃げてしまうので、お急ぎでの場合は氷水につけて解凍をおすすめしています。1キロ当たり2時間が解凍の目安です。200gであれば、25分程の解凍時間が目安です。 調理前に完全に解凍されているかどうか確認してください。一部が凍ったままだと火がまんべんなく通らずに、生のことがあります。ご注意ください。解凍されたら、24時間以内にお召し上がりください。 調理された肉の解凍方法 室温で解凍しないでください。理想は5℃以下で完全解凍してください。電子レンジで解凍すると、うま味成分が含まれるドリップと言われる肉汁が出てしまい風味も失われてします。お肉のうま味が逃げてしまうので、お急ぎでの場合は氷水につけて解凍をおすすめしています。1キロ当たり2時間が解凍の目安です。200gであれば、25分程の解凍時間が目安です。 お召し上がりになる前に完全に解凍されていることを確認して下さい。解凍後、24時間以内にお召し上がりください。 解凍NG集 暖房のあたるところや直射日光など温かい場所で解凍しないでください。 お湯で解凍しないでください。 調理された食べ物の熱で解凍しないでください。 賞味期限の切れたお肉を冷凍しないでください。 OKです!鶏肉が空気に触れないようにきちんと密封して、冷凍した日を書いてください。解凍してから24時間以内にお召し上がりください。 冷凍は6か月保管可能です。 少しでもお肉の冷凍と解凍ガイドがお役に立てば幸いです♪ -
この夏におすすめステーキレシピ5選!
投稿 @298Eriステーキを焼いてみたいけど、どうやって食べるか悩みますよね~。夏に向けておすすめの食べ方を5つ厳選しました!ちょっと海外風のレシピをご紹介します。ぜひお試しください♪the niku boxのステーキセレクションはこちらからどうぞ。 東南アジア風 味噌としょうゆのステーキ 味噌 大さじ1杯 バルサミコ酢 大さじ2杯 はちみつ 大さじ2杯 薄口しょうゆ 大さじ1杯 インドネシアの甘口しょうゆのケチャップマニス 大さじ2杯 【作り方】 ステーキをお好みの焼き加減で焼いてください。ステーキは薄く切り、水で戻したライスヌードルと薄切りにしたショウガや小口ネギ、みじん切りにしたトウガラシと一緒ににあえます。上の材料を混ぜたものをステーキにかけて召し上がれ! 素材の味を楽しむステーキ 塩 黒コショウ 塩不使用のバター レモン パセリ 赤タマネギ 【作り方】 ステーキに十分塩を振って、お好みの焼き具合で焼いてください。仕上げにバターをたっぷり入れて溶かします。黒コショウを振り、レモンを絞ってパセリとみじん切りにした赤タマネギを添えて仕上げます。シンプルイズベスト。どうぞ召し上がれ! 完熟トマトと西洋わさびのステーキ 塩 黒コショウ プチトマト 小口ネギ ヨーグルト 西洋わさびのペースト レモン オリーブオイル 砂糖 【作り方】 ステーキに十分塩を振って、お好みの焼き具合で焼いてください。サラダ用にプチトマトを半分に切って塩・コショウを振ります。次にオリーブオイル、絞ったレモン汁、細かく切った小口ネギを振りかけます。 ドレッシング用に少量の西洋わさびペーストをヨーグルトで溶きます。最後にレモン汁と少しの砂糖で仕上げます。 ステーキを一口大にスライスして、サラダと一緒に召し上がれ! ブルーチーズサラダとステーキ 塩 黒コショウ ゴルゴンゾーラなどのブルーチーズ お好みのサラダ用野菜 みじん切りした赤タマネギ ディジョンマスタード 菜種油 【作り方】 ステーキに十分塩を振って、お好みの焼き具合で焼いてください。 ドレッシング用に、大さじ1杯の酢、大さじ3杯の油、小サジ1杯のマスタード、少量の水をかき混ぜ、最後にみじん切りした赤タマネギを入れます。 ステーキを一口大にスライスして、サラダと一緒にお皿へ盛ります。その時に2のドレッシングをかけて、ブルーチーズを手で砕いてサラダに振りかけて召し上がれ。 赤ワインソースのステーキ ハーブのタイム 赤タマネギのジャム 大さじ2杯 赤ワインビネガー 大さじ2杯 赤ワイン 250ml ビーフコンソメ 250ml 角切りにしたバター 10g 少量の水で溶いた片栗粉 小さじ1杯 【ソースの作り方】 ビネガーとジャムを一緒に煮ます。 そこに赤ワインを加えて煮詰めます。 ビーフコンソメを入れてさらに煮詰めていき、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。 ソースに冷たいバターを入れて少しずつ溶かして、完全に溶けるまで火を入れてください。 【下準備】... -
チーズと豚肉の相性はサイコーです!
投稿 @298Eri万能食材のチーズ 誰でも大好きなチーズ。日本でもいろいろな種類のチーズを見かけるようになりました。その種類は何百種類にも及ぶでしょう!チーズをよく食べる国の人は、チーズによって一緒に食べる食材を変えて楽しんでいます。もちろん相性のいい飲み物もあることでしょう!例えば、数種類のチーズとぶどうの組み合わせ。それぞれお酒のおつまみ感覚で食べます。他にもパルメザンチーズと赤ワイン。モッツァレラチーズとトマトとバジルの組み合わせは、テッパンです。 とろけるタイプのチーズ 一方、日本のスーパーではとろけるタイプのチーズは必ずと言っていいほど売っていますね。グラタンやピザ、パンにのせたり色々トッピングとしてのせてオーブンで焼いて楽しみます。このとろけるタイプのチーズは豚肉と合うってご存じでしたか? チーズはアミノ酸の宝庫、そして豚肉もまたアミノ酸の宝庫です。このアミノ酸はうま味の成分です。 ですので、アミノ酸xアミノ酸で美味しくならないわけがありません! 豚肩ロースのピカタ x チーズ おすすめの食材は豚肩ロースです。この豚肩ロースというのが、脂身と赤身のバランスがとてもよく、豚肉のうま味と食感を楽しめる部位です。ロースよりも脂身が多いのですが、うま味やコクを感じることができる濃厚な味わいは牛肉にもおとらないと言われているんです。 次にレシピをご紹介します!豚肩ロースのピカタ+チーズ 【二人分材料】 豚肩ロース 200g 顆粒コンソメ 小サジ1 塩・コショウ 適量 たまご 2個 水 大さじ1+0.5 小麦粉 大さじ4+0.5 とろけるタイプのチーズ 大さじ3 オリーブオイル 1+0.5 【作り方】 豚肩ロースを解凍して、適当な大きさにカットしておく。 カットした豚肩ロースに塩・コショウと顆粒コンソメをまぶしておく。 次に小麦粉をふって、味をなじませる。 ボウルに水とたまごを入れてよくかき混ぜる。 小麦粉3.5杯を先にボウルに入れて、次にチーズを入れて衣を作る。 小麦粉をふるった豚肉に衣をつけて、準備は完了。 フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、衣をつけた豚肉を焼く。この時に表面にきつね色に焼き色を両面につけ、お皿に盛って完成です! お好みでデミグラスソースをかけてもGOOD 豚肩ロースの代わりに鶏ムネ肉でつくってもさっぱりして美味しいです!お好みのお肉で作ってみても楽しそうです!! トリムネのピカタ ピカタは何料理? このピカタって、どこの国からやってきたのでしょうか?語源となるのはイタリア語の「piccata(ピッカータ)」だそうで、槍の一突きという意味なんだそうです。薄切りのお肉をフライパンで焼くときに、フォークでプスッとさしてひっくり返す動作をするのでピカタという名前になったようですね。 なるほど、チーズと相性がいいのはわかる気がしますね!とろけるタイプのチーズでなくても、パルメザンチーズでも美味しそうです!ご自宅でも是非試してみてください!イタリア人はパルメザンチーズをおつまみに赤ワインを飲みます。赤ワインと一緒にピカタも美味しいかも! the niku boxのお肉だったら、カナダ産の三元豚の豚肩ロースかイタリア産のドルチェポルコ肩ロースをおすすめします~! いろいろお好きにアレンジして楽しんでください!