サイドバー
Categories
最近の記事
-
お待たせしました!ビーフパティ再開します! August 24, 2024
-
年末年始の営業日のお知らせ December 18, 2023
-
チャットで問い合わせ可能になりました! November 22, 2023
Featured Products
-
シャンクって知っていますか?
投稿 @298Eriシャンクこぼれ話 まだ私がイギリスに住んでいたころの話です。イギリスのランチでは、パブに行ってお昼ご飯を食べることもあります。パブ(Public Houseの略)とは、お酒を飲むだけではなく、食事も軽食もできるオールラウンダーです。 イギリスのパブのカウンター こちらで食事も注文できます 北に位置しているイギリスですが、近くに温かい海流がありますので雪はあまり降りません。とはいえ、東京よりも寒い日が多いですから、温かい屋内で食べる長時間料理された煮込みやオーブン料理を食べることが好まれます。 そんなパブでイギリス人の上司が好んで食べていたのがシャンクです。 シャンクって? 彼が必ずパブで注文するのはラムシャンクでした。赤ワインソースで煮込まれた骨付きのラム肉を好んで注文していたんです。 後で調べてみると、ラムのスネ肉の煮込みのことでした。シャンクは英語でShank。スネ肉の事です。冬の到来が早く、暗い時間が長くなる冬には煮込みやオーブン料理はcomfort foodと言って、体も心も喜ぶ食べ物を好んで食べます。最高気温が3℃までしか上がらない日もあるイギリス。そしてたくさん羊が飼育されているからなのか、ラム肉を好んで食べます。 豪快なラムシャンク 日本ではなかなかラムのスネ肉は手に入れずらいですね。そこで牛スネで代用してみてはいかがでしょうか? 牛スネの煮込み ラム肉でも牛肉でもそうですが、どちらも煮込みすぎることはないことです。 煮込めば煮込むほどホロホロにとろけるお肉になり、肉汁がスープをより味わい深く、お肉自体も味がしみ込んでどんどん美味しくなります。 放っておいても勝手にどんどん美味しくなってくれます。そしてさらにすごいのは、形が崩れません。すね肉はスジが多いのですが、そのスジがお肉の形をとどめておくのに一役買っています。 下処理は入念に 牛スネ肉は下処理が大切です。 お鍋にたっぷりの水を張って火にかけます。その時にお酒かワインを入れて臭みを取ります。お肉に火が入り始めるとアクが出ますので、丹念にアクを取ってください。結構な量のアクがでますので2~3回この下茹でをすることで、お肉に味をさらにしみ込ませることができるそうです。 スネ肉のシチュー 生の状態でスネを切ろうとすると、あまりにも固くて切るのが本当に大変です。。あまりにも固くて、手が滑って手を切ってしまいそうでした‥。 生で切らずに火を通した後だったら、簡単にサクっと切れますので火を通してからお試しあれ。 コトコト煮込んで召し上がれ! 1時間以上弱火で煮込んでもよし、圧力鍋で時短にしてもよし。暑くなる季節でも、温かいcomfort foodはいかがでしょうか? the niku boxでは牛スネ肉を販売しています。是非ご自宅でもお試し下さい! -
鶏ハム作ってみませんか?
投稿 @298Eriちまたで評判 鶏ハム 時短レシピとして相変わらず鶏ハムは人気がありますね。全然手が掛からなくて、ほとんど放置で大丈夫らしいです。そのままでもサラダのトッピングとしてもOK!材料は簡単、鶏ムネでできちゃいます! 作り置きしておけば、便利ですよ~! 簡単すぎるけど本格的 レシピ とっても簡単ですが、レシピをご紹介させてください。【材料】 鶏ムネ 2枚 塩 小サジ1杯 砂糖 小サジ4杯 オリーブオイル 大さじ2杯 【作り方】 鶏ムネの皮をむく。 火の通りをよくするため、鶏ムネをフォークでブスブス刺す。 チャック付きのビニール袋(厚みがある方が良し)に鶏ムネと塩と砂糖とオリーブオイルを入れて揉む。 一晩寝かす。 鍋にお湯を沸かしてチャック付きのビニール袋を沸騰したお湯の中に入れて、2分ゆでる。 2分たったら火を止めてお湯が冷めるまで放置。冬はふたを閉めた状態でお湯を冷ます。 好みの厚さにスライスして出来上がり! 保存するときはオリーブオイルと塩と砂糖のマリネにつけておくとパサつかずにGoodです! アレンジも自由! 作りすぎちゃったら、いろいろアレンジも出来るのが鶏ハムの良いところ。 パンに挟んでサンドイッチ、たまごに包んでピカタ、チーズを掛けてグラタン風、刻んで春巻きにしたり‥鶏ムネだからこそどんな料理にしても大丈夫! おすすめの部位は? おすすめは鶏ムネかササミです! ぜひ鶏ハムチャレンジしてみてくださいね! -
映えるぞ Tボーンステーキ!
投稿 @298Eriステーキの本場アメリカでは 高級ステーキ店がたくさんあるアメリカ東海岸のニューヨークをはじめ、西海岸のロサンゼルスを筆頭にアメリカにはステーキ文化が強く強く根付いています。 ニューヨークの街角 アメリカ人たちもステーキのカットの知識を持ち合わせ、自分が好きなステーキの部位はこうだ、とはっきりとした意見を持っています。その中でも根強い人気は、こんなところでしょうか。 サーロインステーキ(ストリップロイン) フィレ(フィレ ミニヨン) リブアイステーキ ポーターハウスやTボーンステーキ すべて牛肉の部位です。サーロインやフィレやリブアイはなんとなくわかりそうな気がします。背中から腰にかけても部位ね、ふむふむ。でも、ポーターハウス?Tボーンステーキ??ハテナが出ませんか?ご安心を!肉屋の娘でも何のことかわかりませんでした。笑調べましたので、ちょっとだけお付き合いください。 ポーターハウス、Tボーンステーキと…もう1個Lボーンステーキ!? なんだ、なんだLボーン??なんか増えてる…部位としては、肋骨のあたりから腰の間です。ショートロインという名前の部位です。肩(チャック CHUCK)→リブ(肋骨 RIB)→ショートロイン(SHORTLOIN)→サーロイン(SIRLOIN)→ランプ (ROUND) このショートロインに位置する場所が頭側から見て、Lボーン→Tボーン→ポーターハウスと並びます。 同じ部位なのに違う名前なのにはちゃんと理由があるからなんですね。この部位は、ホネを挟んでフィレとロース二つが楽しめてしまうわくわくステーキなんです。フィレの割合が少ないものはLボーン。シャトーブリアンと言われる最高級部位が付いているフィレがあるものがポーターハウス。それ以外のフィレとロースが付いているものがTボーンなんです! ショートロインという部位で一番多くの部位を占めるのがTボーンです。 アメリカの等級システムのお話 日本の和牛に等級システムがあるのはご存じですよね。A5ランクとかA4ランクとか…あれです。日本の等級システムより歴史があるのが、ステーキ大国のアメリカの等級システムなんです。 そのシステムは古く、かつては適正価格を測るためにはじめられたともいわれています。 現在ではアメリカの農務省が制度を管理していて、上からPRIME(プライム)、CHOICE(チョイス)、SELECT(セレクト)など、全部で8種類あるんです。 和牛の様に霜降り具合が美しいと言われているのがPRIME(プライム)です。日本人が一番親しみやすい赤身と脂のバランスだと言われているのがCHOICE(チョイス)なんですって。 そこで、the niku boxではCHOICE(チョイス)グレードのお肉を中心に品揃えしてみました! CHOICEグレードのTボーン いかがでしょう 私たちも食べてみてその美味しさと存在感にびっくり!?焼いて食卓に並べてだけで、アメリカンな雰囲気が楽しめます。海外旅行は以前みたいに気軽ではなくなってしまいましたが、食を通してアメリカ気分を味わいませんか? 映えること間違えなし!!Tボーンデビューしませんか???